髪の毛のツヤを出す方法
シャンプーする時に「あるもの」を加えることで、髪の毛を刺激し髪が伸びるのが早くなります。
髪の毛を守るのは、リンスやトリートメントを使用しますが、綺麗な髪を保つ天然的な方法がいくつかありますのでご紹介したいと思います。
1.シャンプーの時にお酢を加えるとツヤが出ます。
お酢は弱酸性の溶液です。
髪の毛の毛鱗片(ウロコ状のもの)を閉じる効果があり、ツヤが出て髪が絡みません。
お酢は大米、玉米、小麦などの天然穀物を発酵しているので成分はシンプルです。
使用方法:
お酢は一般的に米酢かりんご酢を使い、無色のものが最適です。
普通にシャンプーが終わったら、ボウルに温水を入れ、キャップ3杯のお酢を入れ混ぜます。
そのお酢入り温水で10分くらい洗い、髪の毛にお酢を十分浸透させて、最後はキレイな温水で洗い流します。
この方法を行うと髪にツヤが出て抜け毛も減少します。
2.シャンプーの時、生姜を加えます。
髪の毛の成長を促進します。
生姜で頭皮をこするのは有名な洗髪方法です。
しかし、生姜で頭皮をこするのは刺激が強いので、使用後は頭皮が赤くなりかゆくなります。
この情報から生姜を加えてシャンプーすることで髪の毛の成長を刺激する効果があることが分かります。
使用方法:
抜け毛を減少させる簡単な方法です。
まず温水にスライスした生姜をいれて煮込みます。
普通のシャンプー剤を使って煮込んだ生姜汁(量は少なめで)を加えて髪を洗います。
3.シャンプーする時、レモン汁を加えます。
シャンプーにレモン汁を加えると、香りも良いし、天然の髪の毛を保つ作用があり髪もからまりません。
レモン汁のPH値は3ぐらいで普通のリンスのPH値と非常に近いです。
しかも、レモン汁は豊富な水溶性ビタミン素を含んでいます。頭皮の血液循環を促進し刺激して髪の毛の成長を早くします。
使用方法:
シャンプー後にもう一度ボウルに温水と半分のレモン汁を混ぜて髪の毛に3分くらいつけてから、キレイな水で洗い流します。
ぜひ実践してみてください!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
漢方アロマハウス
http://www.keiraku-senka.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都新宿区高田馬場1-34-12 竹内ローリエビル304
TEL:03-6233-8719
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/RuLUVE
Twitter:
http://goo.gl/BGcVWK
mixi:
http://goo.gl/IGNwhk
アメブロ:
http://goo.gl/geJJuQ
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆