「健康や美容のためにも質の良い睡眠はとても大切です。
しかし、蒸し暑さなどによって質の良い睡眠をとれずに悩んでいるという方も多いかもしれません。
ストレスがたまると身体の中に熱がうまれるのですが、熱には気持ちを高ぶらせたり動きを早めるという作用があります。
そのため、寝ようと思っても考え事をしてしまったり興奮して眠れなくなってしまうのです。
*夜になってもなかなか眠く
ならない。
*夜中に目が覚めて眠りが浅い。
*イライラしたり怒りっぽくなることが多い。
*目が充血しやすい。
*喉が渇くことが多い。
当てはまった方は、身体に余分な熱がこもっている“ストレス不眠タイプ”だと考えます。
そんな熱がこもっている身体には、熱を静めるこの食材がおすすめです。
[セロリ]
“食べるアロマテラピー”ともいわれるほど気持ちを落ち着ける働きが期待できる野菜です。
[グレープフルーツ]
「イライラした時には、香りの良いものや柑橘類を摂り入れる」というのが薬膳のストレスケアの1つです。
[あさり]
イライラだけではなく、落ち込んだ気持ちを落ち着かせる働きも期待できます。ですので、気持ちがアップダウンしやすい方におすすめです。
しかし、グレープフルーツや
あさりは、身体を冷やす性質が
あります。
グレープフルーツは、サラダや、ジュースなどで、あさりは身体を温める生姜やねぎ、にんにくなどを組み合わせると良いでしょう。」
毎日は、厳いですが、…
出来るだけ、頑張ってみます。
並木 久子
上記の画像はお家に簡単に出来る腸セルフケアです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
漢方アロマハウス
http://www.keiraku-senka.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都新宿区高田馬場1-34-12 竹内ローリエビル304
TEL:03-6233-8719
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/RuLUVE
Twitter:
http://goo.gl/BGcVWK
mixi:
http://goo.gl/IGNwhk
アメブロ:
http://goo.gl/geJJuQ
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆